こんにちは!かややよ(@kayayayo)です。
「かややよブログ」を開設してから1年3ヶ月が経過しました!
ブログ開設から3ヶ月間は、「PV0」の日がザラで挫けそうになる時もありました。
しかーし!今はブログに遊びにきてくれる人がいるので有り難い気持ちでいっぱいです!
ブログを読んでくれる方のおかげで、続けることが出来ています。
ホント、ホント、大感謝です。

さっそく、2020年のブログ運営を振り返ります!
こんばんは!かややよ(@kayayayo)です。 急遽書こうと思いたったので、少し文章が荒ぶっていますが 2019年のブログ運営を振り返ってみます! PVや流入経路は書いていません! […]
ブログの調子|PV (おまけ:収益)
「2019年の振り返り」では未発表だった「PV」を今年は発表します!
ただし、具体的な数値は「Google AdSense利用規約」を守るために公開できません…。
ということで、数値を少しだけ変更(キリのいい数字)して発表します。
参考程度ににどうぞ!
よく「開設から3ヶ月は我慢の期間」という情報がありますが、まさにその通りの結果でした。
4ヶ月目(2020年1月)からは、PV「0」の日はウソみたいに消えました。
Google検索結果にのりはじめてくれた感じですね!(感動)

「継続は力なり」を実感することが出来ました。
公開している記事は「1人でも多く」「1秒でも長く」を目標に書いているのでホント嬉しいです!
収益について
正直、声を大にして報告するほどの収益はありません!
よくある表現を用いるなら「月4桁~月5桁」といったところです。
1つ言うなら、ブログの開設費や運用費は賄うことが出来ました。
もし、「開設費や運用費がネック」でブログ開設を悩まれている方が読んでくれているなら、「かややよブログのような雑記ブログ」でも収益は発生するんだなって自信を持って貰えると幸いです!
読まれた記事ランキング(2020)
2020年に読まれた記事ランキング発表のお時間です。
1位から5位まで発表します!
ドドドドドドド…ドン!(ドラムロール音)
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); こんにちは!かややよ(@kayayayo)です。 Razerの周辺機器(マウス、キーボード、ヘッ[…]
本記事はノートン「セキュア VPN」の機能や 実際の使用方法を紹介しています。 ノートン「セキュア VPN」は街中やホテルなどの「フリーwi-fi(公共無線LAN)」を安全に利用するための機能です。 外[…]
こんにちは、かややよ(@kayayayo)です。 オフィスソフト(エクセル、ワード、アウトルック、パワーポイント等)って、再インストールが必要なことがありますよね。 たとえば ・パソコンを初期化したとき ・オフィ[…]
Microsoftのサポートが終了しているWindowsXPやVistaで プリンターを使いたい方に向けた記事です。 こんにちは!家電量販店で働いているかややよです。 2023年の今でも「Windows XP」[…]
本記事ではキャノンプリンターの特徴をはじめ 用途に合ったオススメの機種を紹介しています。 こんにちは、家電量販店でプリンターを販売しているかややよ(@kayayayo)です。 キャノン(Canon)のプリンター[…]
栄えある優勝は「Razerのソフトウェア」記事でした!
プリンター関連の記事を書くことが多いですが、3位以内にランクインしませんでした。
プリンターは年末にかけて需要が高まっていくので、年間を通すと勝てないのは当然のコトですね…。
全部の記事(子)に愛着あるので、どの子が1位でも嬉しい限りです!

ブログで取り組んだこと(簡易日記)
ダラダラと長くなるので4分割にします。。。
1月~4月(ブログ記事をコツコツと更新する)
アクセスがジワジワ増えだしていたので、モチベーション高くコツコツと更新する日々!
ブログ開始から「3ヶ月半」くらい経過した頃には、有り難いことに広告以外の収益も出始めました。
更新を続けている中で、「アクセスアップ」以外にもウレシイ出来事がありました。
それは、セキュリテソフト「ノートン」の記事に対して、公式ツイッターからのレスポンスです。
分かりやすくまとめていただき、ありがとうございます!
— ノートン 公式 ツイッター (@NortonJapan) January 31, 2020

「誰かが見てくれる」のを感じると本当に大きな力になります。
そして、着々と記事更新をしてる3月下旬、はじめて「企業」から執筆依頼が到着しました。

受信ボックスのメールに気づくのが遅れ、慌てて返信した思い出があります(チェックは大事です…)
正直、依頼を受けるか悩みましたが、「好きに書いていい」といった条件だったので報酬に釣られて経験を積むために受けることにしました!
その時の書いた記事が↓です。
こんにちは、かややよ(@kayayayo)です。 パソコンの買い替えなどで、新しいパソコンに変える時に何かと面倒なのがデータの移動です。 大事な写真や動画、ドキュメント等の情報資産を捨てる訳にはいきません…。 そこ[…]
書き終えた当時の感想は「めちゃくちゃ疲れた」の一言でした。
一度「やる」と言ったからには中途半端なコトはできないので、仕事をしながら書いてましたが「締め切り」に追われるのは精神的に疲れました。
ありがたい悩みなんですけどね!
結果的にスケジュールのすり合わせ、成果品の納品、報酬の受け取りなど多くの経験をさせて貰うことができました。
そんなこんなで、4月には「50記事」に到達しました!
5月(Googleコアアップデートという魔物の影を見てしまう)
5月5日…。それはGoogleのコアアップデートがあった日です。
定期的に大きなアルゴリズム変動があるのは噂に聞いていましたが、どんなものかは知らないのでノホホンとしていました。
結果、その日は「PVが50%減」しました。

アナリティクスのグラフを見ると直滑降しています…。
とはいっても、元のPV数が低かったので魔物に喰われるコトはありませんでした。
ちらっと影を見たレベルです!
しかし、「コアアップデート」は初めての経験だったので、もしかしたら将来魔物に食べられて「PV0」に戻る日がくるのかもしれない…。と不安になりました。
正直、ここで少しモチベーションが下がりました(泣)
6月~10月(ゲームの世界に迷い込んでしまう)
ゲームの世界にどっぷり浸かって遊んでました…。
「よし、ブログを書くぞ!」と意気込んでも。。。
はいっ!ブログ未更新期間です!
ブログも書かずにイソイソと毎日ゲームの世界をエンジョイしていました!
唯一、更新した記事はこちらです↓
こんにちは!かややよです。 TERAを休止して最近はじめましたが、仕様が大きく変わって困惑する日々です。。。 何から進めればいいの…? 最近は大分理解が進みましたので、同じように復帰する[…]
「遊びすぎた」と1ミリほど反省しています。
でもまぁ、プロフィールのとおり、趣味が「ゲーム」と「ブログ」なので後悔はゼロです!
11月~12月(1ミリの反省を活かしコツコツ更新する)
プリンター関連の記事を中心にリライトをしていました。
せっかく時間を割いて見に来てくれた人に「2019年」の古い情報を読んでもらうのは申し訳ないので…。
今はリライトも一段落したので、「好きなコト」を書いて投稿しています!
1つ分かったのは、短期間でも更新を休むと「記事作成速度が落ちる」ということでした。

もともと記事を書くのは遅いタイプなので今更って部分もありますけど…。
そっ、それに速く書くことに特に意味も感じないし…。
「言い訳の海」を泳ぐのは得意なタイプです!
2020年に公開した記事数
2020年の投稿数は本記事を含めて「23記事」です。
総記事数は「60記事」になりました。
今年の目標は「100記事をコツコツと着実に目指す」に設定していました。
結果は…「100記事自体」は未達成ですね(泣)
しかし、記事数が増えたという意味では「積み上げ」は出来たので達成です!

正直、ハイペースで書こうとは思ってないので「記事を増やさなきゃ!」というアセリはありません。
理由は適当なコトを「100記事」書いても意味がないと思ってるからです。
読んでくれる人に「面白い」もしくは「有益な情報」と少しでも思ってもらえるようなブログにしたいと考えています!
とはいっても、「100記事」は大事な通過点ではあるので目標に設定しますヨ。
2021年の目標
という訳で、2021年も「コツコツと着実に100記事」を目指します!

宿題として「Twitter運用を頑張る」を付け加えます!
Twitterはずっと迷子になってるので、そろそろ脱出したいです…。
まとめ
2021年もよろしくおねがいします!

こんにちは!かややよです! ブログを開設してから3年3ヶ月が経ちました。 1年が過ぎるのは本当に早いですね...。 つい昨日、2021年度の「振り返り」を書いたような気がするほど一瞬でした(笑) とにもかくに[…]
こんにちは!かややよ(@kayayayo)です。 2021年もアっという間に終わりますね。 今年も年末恒例の振り返りをします! ブログの調子|PV (おまけ:収益) 今年もアクセス数を発表します! 月ごとのPV[…]
こんばんは!かややよ(@kayayayo)です。 急遽書こうと思いたったので、少し文章が荒ぶっていますが 2019年のブログ運営を振り返ってみます! PVや流入経路は書いていません! […]